* カレンダー *
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
* リンク *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(10/16)
(10/13)
(10/06)
(09/20)
(03/08)
* 最新TB *
* プロフィール *
HN:
未確認生命体③
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* アクセス解析 *
* アクセス解析 *
* カウンター *
2008/12/13 (Sat)
いろんなことがひと区切りついたこともあって
今までの考え方や気持ちの変化について整理をしたいなと思い
最近、ぼーっとしてるときに脳内自己分析(って書くとタイムリーな感じですが要は昔の考え方とか今の考え方とかを比べてるってだけですw)をしてます。
そうすると、全然違う生き方・経験をした(と思ってた)
小・中・高・大学時代
実は行動の根底にある考え方って意外と変わってないんですよ。
ってことは成長してないということですかね(笑)
何かの選択に迫られたときも実は1つのパターンに沿って選択してたりして。
たくさんの経験することで見方は大きく変わるけど
自分の根本にある本能的な部分てのは変わらないのかな~
と思いました。
こんな感じで頭で思ったことを書き出しておきたいんだけど
文章にすると絶対上手く書けないんですよねー。
この国語的能力の低さも昔から全く変わっていないorz
今までの考え方や気持ちの変化について整理をしたいなと思い
最近、ぼーっとしてるときに脳内自己分析(って書くとタイムリーな感じですが要は昔の考え方とか今の考え方とかを比べてるってだけですw)をしてます。
そうすると、全然違う生き方・経験をした(と思ってた)
小・中・高・大学時代
実は行動の根底にある考え方って意外と変わってないんですよ。
何かの選択に迫られたときも実は1つのパターンに沿って選択してたりして。
たくさんの経験することで見方は大きく変わるけど
自分の根本にある本能的な部分てのは変わらないのかな~
と思いました。
こんな感じで頭で思ったことを書き出しておきたいんだけど
文章にすると絶対上手く書けないんですよねー。
この国語的能力の低さも昔から全く変わっていないorz
PR
この記事にコメントする