はい、本人からも大好評のこのシリーズです。
先日ふと思いました。
そうだ!海へ行こう!と。
僕の家の近くを流れる谷本川の河口まで行けば海を見れると思い
河口目指して出発@夕方4時
河口まで20kmぐらいかなぁ~なんてテキトーな見積もりをしてスタートしたものの
『河口まで実は27,8km+河口から最寄駅まで3km程=最低30km以上走る』
という事実が途中で発覚し萎え。
途中…
田園都市線を潜り
恒例の立ち〇ョンをし
東名の下を通り
高田さんの家の近く(だと思われる地域)を通り
横浜線と並走し
立〇ションし
日産スタジアムの横を通過
陸同が誇る黄金の右足なかちょ氏を育んだ教習所の横を通り
東横線を潜り
新幹線を潜り
幼稚園時代、市内最強だったサッカーチームが河川敷で練習してる横を通り
国道1号を横断
東海道線を潜り
京急を潜り
箱根2区のコースを横切ったら
いよいよ河口まで3km
そこまで来ると、川幅は広くなり流れも穏やかに
川岸にはたくさんの船が泊まり
塩の香りが漂って(きた気がし…いや、鼻が詰まってて…)
鶴見の小さな町工場を抜けたら…
そこは
川崎の工業地帯でした
谷本川の『河口から0km地点』は工業地帯の入口でした。
そこから先は工業地帯なので入れず。
海はその工業地帯の向こう側(のはず)でした。
30km頑張って走って海、見れず。
帰って地図見たら、そっから3kmいけば
ベーブリッジだったので今度行ってみよう!
ちなみに、最近は暗くなるのが早くて
4時に出発したせいで、後半はずっと真っ暗。
川沿いは電灯もなく、怖くてチビリそうでした。
でもそんな中、満月だけは僕を明るく照らしてくれていました。
谷本川だけに、まんまるの満月。
御後がよろしいようで(笑)
↑ネタがコアか。。
PR