01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
というわけで、また走ってきました箱根路。
今回は復路を!ということで7,8区。
メンバーは…
『今回の参加者は、宮元、瀬能、阿部、洋一、ライオン、アメンボ、シカ…です』(前日に送られてきた宮元氏のメールより引用)
ということで3人でした(笑)
さらに…
朝、小田原に集合すると予想通り
そこに
阿部君と洋一君とライオン君の姿はなく(笑)
彼(ら)とは途中で合流することにして
宮元と登山鉄道で
風祭駅へ。
@0km地点
蒲鉾屋で有名な小田原中継所をスタート!!
するもこの日の僕は非常に調子が悪く(腹的な面と走的な面で)
何の予兆もなく…スタートして5分で腹痛orz
ゲ〇の兆候。
最近、流行りの“ゲ〇ラ雷雨”じゃないですが、まさに“ゲ〇ラ下〇”(´Д`;)
スタートして10分…限界が近づいてきたところで
発見したセブンへピットイン。
命拾いして続き。
@9.1km地点
最初の休憩地点。
このときライオンはまだ新橋。
その後、またもや“ゲ〇ラ下〇”に襲われるも
コンビニが見当たらず…。・゜・(/Д`)・゜・。
限界スレスレで、またもやセブン登場☆
その後、大磯でライオンを捕獲し
そのまま7区終了。
箱根駅伝7区(小田原中継所~平塚中継所 21.3km):1゜55'47
@21.3km地点
平塚中継所前のファミマでしばし休憩し8区スタート!!
ここからはずっと海沿い。
@24.4km(3.1km)地点
湘南大橋の風は最高でした(´∀`)
次はサザンビーチ前のセブンで休憩。
今回は“ゲ〇ラ下〇”には襲われなかったのに
セブンに着いたとたん、きました。
体がセブンに反応し始めた(笑)
@27.7km(6.4km)地点
せっかくなのでサザンビーチへ。
サーフボードを船代わりにしてるおっさんを発見!!
神業でした(・∀・)
見えにくいけど烏帽子岩。
サザンビーチのモニュメント。
で、コーンと結ばれたライオン。
この写真だと阿部ちゃんが裸にみえる(笑)
ここで1時間も遊び、続きへ。
@30.8km(9.5km)地点
浜須賀の交差点を曲がって、海とお別れ。
交差点から見えた江ノ島。
宮元君@「マジ足だるくなってきた~」と言いつつ30km過ぎてからペースが上がる男
@35.4km(14.1km)地点
藤沢跨線橋で東海道線を後にし
@36.9km(15.6km)地点
難所、遊行寺の坂(見た目以上にきつい)を何とか登りきり
宮元君@「あぁ~、ホントに足がだるくなってきた~」と言いつつ35km過ぎてからさらにペースが上がる男
のペースに何度かたれながらも
何とか…
ゴール!!
@42.8km(21.5km)地点
復路・戸塚中継所
の裏は…
和田さんでした(笑)
箱根駅伝8区(平塚中継所~小田原中継所 21.5km):1゜54'34
そんなこんなで充実した1日でした。
宮元君、阿部君、洋一君、ライオン、アメンボ、シカ、KZetsuさん、らいお~んさん、エイベックス、けむし
ありがとう。
とりあえず、宮元君の
『どんなに距離が長くても僕は腰が乗ってるからダイジョーブだよーん』
的な走りと
阿部ちゃんの
『どんなに距離が長くても僕は5時間jogできるからダイジョーブだよーん』
的な走りに
圧倒されっぱなしでした。
お二人はこの後、京都でも走りこんでくるらしいので
理工系の快走に是非ご注目ください。
では。