忍者ブログ
高ければ高い壁の方が、、、登れなかった意味なくない??
 * カレンダー *
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
 * リンク *
 * カテゴリー *
 * フリーエリア *
 * 最新CM *
[09/23 せ]
[09/20 片倉町]
[09/20 せ]
[09/19 せ]
[09/18 片倉町]
 * 最新TB *
 * プロフィール *
HN:
未確認生命体③
性別:
非公開
 * バーコード *
 * ブログ内検索 *
 * アクセス解析 *
 * アクセス解析 *
 * アクセス解析 *
 * カウンター *
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
2025/02/23 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/11/02 (Sun)
さて、いよいよ明日は全日本大学駅伝!!
って、違うか(笑)

個人的には山梨学院に勝ってほしい。
アンカーじゃなくて、4区モグスってことは上田監督は絶対優勝狙ってるはず。箱根じゃ厳しいだろうから、あれだけ頑張ってるモグスに1回ぐらいは優勝してほしい。




~どうでもいい話・付録編~


昨日、弟とDSをしていたときに

弟「うちのクラス授業中にDSやってるやつらばっかで…(中略)」

僕「どこもそんなんしょ。うち(学院)もそうだったよ。」

なんて会話をしていて、あることを思い出しました。


我が母校である『早稲田大学高等学院』、通称『練馬監獄』、略して『学院』、高校受験界では『早高院』は、校則などというものは皆無に等しく
(だから、僕みたいなやつが生まれるんだというツッコミはさておき)
それゆえ、上記のように授業中にゲームをしているやつなんてのは頻繁にいる。



そんな学院生活でのある日、クラスの中のとある奴が『逆転裁判』をしていた。それも、なぜか大音量で。


別にゲームをやっているだけなら問題はないのだが
そのときはタイミングが悪かった。



先生が「みなさん、ここで何か質問はありますか?」


と言ったときのこと。



そのとき、その『逆転裁判』は恐らく大詰め!!
ストーリーの最高潮に達していて、彼も周りの様子などを
伺っている余裕などなかったのだろう。
(逆転裁判のピーク時には一発決めたくて仕方ないものである)



先生が聞いた、その質問に
『逆転裁判』は間髪なく答えた。

















「異議あり!!!」








と。


その瞬間、教室中が爆笑に包まれた。




やっぱ学院クソだな(笑)




そんだけ~。

PR
2008/10/28 (Tue)
織田に行ったのに寒かったので
1歩も走らず帰ってきました。
The・カス。
でも久し振りに谷口さんと話せたので良かった☆
やっぱ、全ては一昨年の夏中長ですよ(笑)



~どーでもいい話・続編~

書き忘れたことを1つ。
僕は普段のjogコースとして
昨日、日産まで走った道の途中までを使っているんですが
そのほとんどが川沿いなんですよ。

そして昨日、その川の傍らに

デーン( ̄▽ ̄)

と立つ看板を見て思い出しました。





その川の名前…




なんと!!







谷本川!!!!www















なんとなく、その川に向かって立ち〇ョンしときましたwww




※ちなみに読み方は『ヤモトガワ』です。



そんだけ~。


2008/10/27 (Mon)

昨日は日体大の記録会でした。

いや~、佐久長聖速すぎでしょww
14分一桁までに6人って!!うおぉーぃ!!て感じですね。
これは見たかった。

佐久長聖の人の走りって
『走ってる』って感じじゃないんですよね。
上手い言葉が見当たりませんが、『流れてる』って感じかな。
本当に見てて、魅入るようなフォームなんですよね。

と言っても、伝わりにくいと思うんで
気になる人は有賀君を見てください(笑)


それから、なっちゃんが関カレ標準突破したとかで。
これまた純粋にすごいなと。

そして、その傍らで気が付かれていませんが
岡田氏の2'16も確か関カレ標準を突破してるはず(笑)



と、ここまでが昨日の話。
んで、こっから今日の話(どうでもいい話です)。


今日は気づいたら昼前にソファーで起床。
(ん~、どうでもいいですねぇ)

何も掛けずにソファーで寝ていたので3日前ぐらいから
ひいていた風邪が本格的に悪化。
(これも、どうでもいいですねぇ)

月曜日は学校が休みなので、ダラダラと日中を過ごし
(実にどうでもいい)

夕方から、日産スタジアムまでjogしてきました。
(どーでもいーですよ←ネタが古いか…笑)

家から日産までは12.5km。
日産に着く頃には辺りが真っ暗になっていいて
ちょっと疲れたので、入口で少し休憩。

ジョギングするおじさんが度々通るのを見ながら
『そういえば、小学生の時に横浜市の小学生が500人ぐらい出る
駅伝大会がここであって、その大会でそこそこ走れたおかげで
長距離に興味持ったんだよなぁ~。』
なんてことを想って物思いに更けてました。

そのときは10年後に陸上をやってるなんて
そして10年後に家から走ってここに来るなんて
思いもしなかった(笑)

そして、激しく電車で帰りたい気持ちと200円の電車賃とを天秤にかけ
駅に向かおうとする体をなんとか制御し帰路につきました。


そして、このjogの往復ほぼ25キロ。
そのタイムは1回も時計を見ずに
75'23(往路)-75'08(復路)
だったわけです!!
体内時計でほとんどピッタリ㌔6!!
そして、12km以上走って往路と復路で15秒しかかわらないという!!
走り終わって時計見て1人で感動してました。

という最高にどうでもいい話で今日の話はおしまい。

チャンチャン。

 

2008/10/25 (Sat)

リレーがすごかったみたいで。

さて、10月も終わり。
この時期って毎年、必ずといっていいほど2、3回
今日みたいなデカい雨が降るんですよね。

高校時代はいつも、この雨にやられて、駅伝直前のポイント練習の
予定を変更し、雨の中でできるメニューをやっていました。
そのせいで直前に風邪ひいたり…。

今は
雨=休もー♪♪
って感じ(笑)

なのに風邪ひいたorz

2008/10/24 (Fri)

谷本君との会話が流行ってるようなので僕も便乗して。



以下は筆者と谷本健との、とある日の会話である。




◎2008年2月某日◎


電車の車内にて突然、筆者の髪の匂いを嗅ぎ始める谷本健。


そして…


谷「ヒロ~。おまえ、あれだろ。あのシャンプー使ってんだろ!?」


せ「あのシャンプーって何?笑」


谷「あれだよ…。あの、、※◆§♯▽¥£!!(どっかのシャンプーの商品名)」


せ「あー、それ使ってる!よく分かったね。」
※実際はそんなシャンプーは使っていない


せ「けんちゃん匂い嗅いだだけで何のシャンプーか分かるんだ!すごいね。」
※僕が使ってるシャンプーは無臭です


谷「ーぃ。(満面の笑み)」

※匂いはワックスの匂いだけどね






続いて


◎2008年6月某日◎


ふとしたキッカケで筆者の髪の匂いを嗅いできた谷本健。


谷「ヒロ、おまえ※◆§♯▽¥£(前回と同じ品名)ってシャンプー使ってんだろ!?」
※だから使ってないって


せ「おー、なんで分かったの?」
※使っていないけどねー


谷「ーだよ。匂いでわかんだよ。」
※ワックスの匂いだけどね


谷「※◆§♯▽¥£良いっしょ?」
※けんちゃんがそんなに押すなら良いんじゃない?


せ「うん。匂いが良いよねえ。」
※そのシャンプーの匂い知らないけどね


谷「しょー。(満面の笑み)」
※たしょーって何語だよ(笑)





頑張れ谷本健。
 

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *