ランド行けず。
昨日のシーで吹き荒れていた夜風にやられました。寒すぎ…。
朝から頭痛がすごくDNS。
せっかく仲良くなってきた(と思っている)ゼミパーティーだっただけに悔やまれる…。
てなわけで一日寝て終了。
そういえば、ようやくニート脱出しました。
夏合宿終わって何でもいいからサッサと職に就けばよかったんですが
『将来的に意味のあるバイト』
っていうムダなこだわりがあって、なかなか踏み出せず。
いや、どんなバイトでもやり方次第で意味はあると思うんですけど。
例えば、飲食とかコンビニのバイトだったら
(店にもよると思いますが)作業の細かいところまで教えてくれないから
周り見ながら考えて行動。分からなかったら聞く。みたいな仕事する上での本当に基礎的なことが見に付くと思うし(TGとかでさえ次にやること考えながらやんないとダメだしね)。
ただ、そういうのよりはアビリティ的に意味のあること…っていうか(表現しにくいけど)そんなバイトを探していたらこんな事態に。
それに飲食はやってたし、何よりこの歳でそーゆー系のバイトで1からポジション作り直すのが面倒くさかった。
そんな中
塾講、しかも集団の方を本気でやればかなり意味あるなーとか思ったりしてたんですが、シフト固定が微妙で却下。
と、わがまま言ってたら半年間無職。
その間は早〇田大学から出資されたスポンサー金で乗り切りましたが…。
ですが先日、転機が。
ゼミの友達の紹介でそんなわがままを満たすバイトを発見。
仕事内容的に機密事項なので具体的な内容をネットじゃ言えないんですが、簡単に言うとコンサル系の会社で事業の1つをわ〇だの学生数人でやる感じ。
しかも、シフトは完全フリー。
「明日行きます!」とか「今日やっぱ無理っす!」とかでOKっていう神具合。
学生の身分で実際の会社の事業に関われるのは貴重な機会かと。
紹介してくれた友達に感謝しつつ
明日もバイトに行って参ります。
PR