* カレンダー *
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
* リンク *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(10/16)
(10/13)
(10/06)
(09/20)
(03/08)
* 最新TB *
* プロフィール *
HN:
未確認生命体③
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* アクセス解析 *
* アクセス解析 *
* カウンター *
2009/10/30 (Fri)
きがつけば
明後日がクラ対という・・・
明後日がクラ対という・・・
あ、明後日なのねという感じ。
周りが「やるぞー!」とか意気込んでいく度に
「おまえら3か月前は全く練習してなかっ(以下略)」
と思ったりしても結局は勝てばいいわけですよね。
留学生を2人使っても出雲駅伝は日大が優勝したことと変わりわないように。
頑張って下さい。
「おまえら3か月前は全く練習してなかっ(以下略)」
と思ったりしても結局は勝てばいいわけですよね。
留学生を2人使っても出雲駅伝は日大が優勝したことと変わりわないように。
頑張って下さい。
そして体重が5○キロから5
キロまで増えてきて

これは確実に走る体ではないなと客観的に見ているつもりですが、
どうやらこの体、3か月くらい続くらしいです・・
どうやらこの体、3か月くらい続くらしいです・・
むしろ増加しなければ100点(笑)
少々寝不足なのもアリで、今日は27時半までには意識を飛ばす予定です。
今は10時間くらい寝ても、3時間しか寝なくても眠さは変わらない状態です。
なのでできれば寝坊して夕方まで寝ていたいぐらい。
大会終わったら大久保と焼き肉食ってマイウーしてきます。
それではみなさん、Good-night!
PR
2009/10/25 (Sun)
さてさて、ついに週間睡眠時間が20時間を切ってきました。
経験則的にこのレベルまでいくと運動機能に支障が出始め
もう1週間ぐらいこいつをやると終わるんですが
もう3カ月ぐらい続きそうです(笑)
さて、そんな言い訳から入ったわけですが
・・・
ちなみに、まだまだいっぱいあります(笑)
要は今日の試合も走れなかったということ。
走り方に関しては2週間前に
川村さん
に練習を引っ張ってもらってから
だいぶ良くなったので、そこはクリアされてきたんですが・・・。
やっぱりベースの力が足りてない。
ハマれば・・・って感じなんですが
それは逆に言えばハマらなきゃ出ないわけで
ラッキーを待つのもいいけど自力を上げることが何よりも必要だと 改めて感じました。
当たり前だけど。
そういえば、京大の彼には勝ちました!!
0.2秒差で(笑)
2000mぐらいから自分の方が前にいて、彼がどの辺りにいるかずっと分からなかったんですが、ラスト50mで嫌な予感がして、後ろ見たら(←記録会でそんなことした奴ってほとんどいないんじゃないか?笑)
何と真後ろに!!粘りきってギリギリ胸差。
いやはや、ここまでくると縁を感じますね。
さーて、この先はいかに卒論とパラレルでできるか。
創意工夫と集中力次第。
どっちも、水泳レベルに苦手だ・・・。
経験則的にこのレベルまでいくと運動機能に支障が出始め
もう1週間ぐらいこいつをやると終わるんですが
もう3カ月ぐらい続きそうです(笑)
さて、そんな言い訳から入ったわけですが
・・・
ちなみに、まだまだいっぱいあります(笑)
要は今日の試合も走れなかったということ。
走り方に関しては2週間前に
川村さん
に練習を引っ張ってもらってから
だいぶ良くなったので、そこはクリアされてきたんですが・・・。
やっぱりベースの力が足りてない。
ハマれば・・・って感じなんですが
それは逆に言えばハマらなきゃ出ないわけで
ラッキーを待つのもいいけど自力を上げることが何よりも必要だと 改めて感じました。
当たり前だけど。
そういえば、京大の彼には勝ちました!!
0.2秒差で(笑)
2000mぐらいから自分の方が前にいて、彼がどの辺りにいるかずっと分からなかったんですが、ラスト50mで嫌な予感がして、後ろ見たら(←記録会でそんなことした奴ってほとんどいないんじゃないか?笑)
何と真後ろに!!粘りきってギリギリ胸差。
いやはや、ここまでくると縁を感じますね。
さーて、この先はいかに卒論とパラレルでできるか。
創意工夫と集中力次第。
どっちも、水泳レベルに苦手だ・・・。
2009/10/20 (Tue)
久々に新聞配達の音がBGMになっとります。
ここにきての風邪&徹夜はきつい。
Computer言語との格闘に嫌気が差してきたのでコーヒーブレイク。
というわけで最近はようやく理工学部4年生のあるべき姿に近づいてきました(遅すぎる)。 そこに陸上というエッセンスを加えるとなかなか死激的な味になるわけですが、 あと1カ月なので何とか粘り切りたいところ。
話は変わっておととい横田君が日本記録を出した日体大記録会(つなげ方がムリヤリw)の 今週の組編が出たのでさきほど確認しました。
そしたら、あの彼(←誰だよw)と同じ組。
キターーーーーーーーー(・∀・)!!!!←死語か??
その彼というのは同じ中学のサッカー部だった子なんですが
ケニアからの帰国という異色の経歴に相応しく当時から長距離が早くて
中学のときはよく競い合っていました。
中1のマラソン大会(4km)では
ラスト300mまで並走の末、3秒差で敗北(当時からラストの弱さには定評があった)。 このとき僕は大会タイ、彼は大会新。
その後のマラソン大会は全て敗北。
彼は全学年で大会新。
その他、スポーツテストの1500mでも
1回2秒差ぐらいまで迫ったことはあったが全て敗北。
マラソン大会の1か月ぐらい前になると体育の授業が持久走の練習になるんですが
それもいつもちょっとの差で負けていた気がする。
それから高校になって彼は桐蔭の陸上部へ。
県が違ったので高校総体関連では会うことはなかったけど
高2の日体で1度だけ同じレースに。
この時も3000mぐらいまで競ったけど後半離されて10秒差ぐらいで敗北。
高校のとき一緒に走ったのはこれ1回きり。
高校時のベストは
彼:15'58(確か)
僕:16'04
大学になり彼は京大へ。
京都ということで会う機会さえなかったのですが
今回、京大が日体まではるばる遠征に来るということで
「また勝負しよう!!」
という話になって同じタイムで申し込みました。
ちなみ大学時の現時点でのベストは
彼:15'01
僕:15'00
今まで1度も勝ったことがない彼とまた勝負できる。
今週末の日体、かなり楽しみです。
まあ、こういうときに限って僕は100%外すんですが(笑)
さて、それでは1度もコンパイルが通ってないプログラムとの闘いにそろそろ戻ります。
BGMが鳥の鳴き声に変わったぜ。
ここにきての風邪&徹夜はきつい。
Computer言語との格闘に嫌気が差してきたのでコーヒーブレイク。
というわけで最近はようやく理工学部4年生のあるべき姿に近づいてきました(遅すぎる)。 そこに陸上というエッセンスを加えるとなかなか死激的な味になるわけですが、 あと1カ月なので何とか粘り切りたいところ。
話は変わっておととい横田君が日本記録を出した日体大記録会(つなげ方がムリヤリw)の 今週の組編が出たのでさきほど確認しました。
そしたら、あの彼(←誰だよw)と同じ組。
キターーーーーーーーー(・∀・)!!!!←死語か??
その彼というのは同じ中学のサッカー部だった子なんですが
ケニアからの帰国という異色の経歴に相応しく当時から長距離が早くて
中学のときはよく競い合っていました。
中1のマラソン大会(4km)では
ラスト300mまで並走の末、3秒差で敗北(当時からラストの弱さには定評があった)。 このとき僕は大会タイ、彼は大会新。
その後のマラソン大会は全て敗北。
彼は全学年で大会新。
その他、スポーツテストの1500mでも
1回2秒差ぐらいまで迫ったことはあったが全て敗北。
マラソン大会の1か月ぐらい前になると体育の授業が持久走の練習になるんですが
それもいつもちょっとの差で負けていた気がする。
それから高校になって彼は桐蔭の陸上部へ。
県が違ったので高校総体関連では会うことはなかったけど
高2の日体で1度だけ同じレースに。
この時も3000mぐらいまで競ったけど後半離されて10秒差ぐらいで敗北。
高校のとき一緒に走ったのはこれ1回きり。
高校時のベストは
彼:15'58(確か)
僕:16'04
大学になり彼は京大へ。
京都ということで会う機会さえなかったのですが
今回、京大が日体まではるばる遠征に来るということで
「また勝負しよう!!」
という話になって同じタイムで申し込みました。
ちなみ大学時の現時点でのベストは
彼:15'01
僕:15'00
今まで1度も勝ったことがない彼とまた勝負できる。
今週末の日体、かなり楽しみです。
まあ、こういうときに限って僕は100%外すんですが(笑)
さて、それでは1度もコンパイルが通ってないプログラムとの闘いにそろそろ戻ります。
BGMが鳥の鳴き声に変わったぜ。
2009/10/17 (Sat)
中尾君と被りそうな気がするが今日はこのタイトルしかなかろうwww
というわけで箱根の予選会へ。
なんだかんだ毎年見に行ってるが思うことはいつも同じ。
みんなで同じ所を向いて頑張るってのはいいなーと。
かれこれ4年ぐらいそんなことしてないな(笑)
またそんな経験をしたいと思う反面
もうあんなに頑張れないとも思ったり。
まあ本気でやるからこその感動なんでしょうが・・・。
いずれにせよ
北Gの力走も見れ
300人ぐらいがゴールしてから会場に現れた野口さんのキレ味抜群のトークも聞けて
大満足の予選会でした。
さて、話は多少変わり・・・
仙台育英が十数年振りに負けましたね!!
しらかわで東北高校がかなり走れていたのでもしやと思いましたが。
それ以上に清野監督がダメだからな気もしますが(笑)
ちなみに今年は微妙かと思ってた佐久長聖は
エコパの記録会で14'35までに7人走ってたので何だかんだ仕上げてる模様。
さすが。
ちなみにハヤシJrは14'17。上野Jrは走ってない。矢澤Jrは14'48。
そして久我山強し。
というわけで今年も箱根に高校駅伝に
おもろい季節になってきました。
こればっかりは毎年楽しみっす。
というわけで箱根の予選会へ。
なんだかんだ毎年見に行ってるが思うことはいつも同じ。
みんなで同じ所を向いて頑張るってのはいいなーと。
かれこれ4年ぐらいそんなことしてないな(笑)
またそんな経験をしたいと思う反面
もうあんなに頑張れないとも思ったり。
まあ本気でやるからこその感動なんでしょうが・・・。
いずれにせよ
北Gの力走も見れ
300人ぐらいがゴールしてから会場に現れた野口さんのキレ味抜群のトークも聞けて
大満足の予選会でした。
さて、話は多少変わり・・・
仙台育英が十数年振りに負けましたね!!
しらかわで東北高校がかなり走れていたのでもしやと思いましたが。
それ以上に清野監督がダメだからな気もしますが(笑)
ちなみに今年は微妙かと思ってた佐久長聖は
エコパの記録会で14'35までに7人走ってたので何だかんだ仕上げてる模様。
さすが。
ちなみにハヤシJrは14'17。上野Jrは走ってない。矢澤Jrは14'48。
そして久我山強し。
というわけで今年も箱根に高校駅伝に
おもろい季節になってきました。
こればっかりは毎年楽しみっす。