* カレンダー *
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
* リンク *
* フリーエリア *
* 最新記事 *
(10/16)
(10/13)
(10/06)
(09/20)
(03/08)
* 最新TB *
* プロフィール *
HN:
未確認生命体③
性別:
非公開
* ブログ内検索 *
* アクセス解析 *
* アクセス解析 *
* アクセス解析 *
* カウンター *
2009/07/11 (Sat)
金曜の午前中、半期続いた実験のTA業務も今日でひと区切り。
春休みのとある日、自分がいないところで勝手にあみだくじをされ
勝手に決められたTA。
最初は不満たっぷりでしたが、どうせやるならと思い
・相手と同じ目線で
・でも相手が分かるように、できるように
この2点をちょびっと意識して。
(うん。実に偉そうですね)
というのも、自分が大学の実験で面倒みてもらたTAはみんな
質問をしても(分かってないから)
「大学生は自分で考えるものだよ」とか「自分で調べてみよう」とか
あきらかーに、その場しのぎ
か、
ちゃんと説明してくれるんだけど
予習をしていなかった僕には全く分からない
というパターンで
いや、後者に関しては明らかに自分が悪いのは分かってるんだが(笑)
でも、しょーーーじきなとこ大学生で予習とかしてる人なんていないわけで
それに僕は(予習していない分際のくせに)
実験て理解できないと何やってるか分からなくて
まーーーーったく面白くなかったんですよ
そんなことから
『TAとは全く予習していない人にも分かるように丁寧に教えるべきだ』
という非常に自己中心的極まりない考えが昔からあったわけです。
教育上のセオリーとしては大学生には自主的に学ばせる能力をつけるべきだ!!
みたいなのがあるのかも知れませんが
単なる大学の授業の一コマなんだから
ちょっとでも多くの人がその日やった実験が何だったのか
分かってスッキリして帰ってくれるように教えてあげるのが一番だと
えっっっっっらそぉぉぉーーーーーーーに思い
あれやこれややっていたつもりでした。
例えば、教授が実験の説明とかした後に
「あのおっさん何言ってるか全然分からなくなかった??
おれも全くわからなかったんだけどさ~」
とかいう出だしで始めると親近感持ってくれたりとかして
親近感持ってくれれば分からないこは
はずかしさで躊躇とかせずに素直に聞いてくれるようになって
それで疑問はナッシングーで帰ってくれる
とかね。
そんなこんなで調子にだけは大いに乗りまくって
もちろん実際に大したことは何もできずに終わったTAだったんですが
今日授業終わったら、わざわざお礼を言いに来てくれる子が3人もいて…
もうね
『こんなのは、せ○ーくんではない!!せ○ーくんとはシニカルでクリティカルでなければならない!!』
というプライドが危うく崩されるところでした。
いやー、こういう自分が最高に嫌いなんですが
昔からこーゆー人情的なところに嬉しさを感じてしまうんですよ…。
他の人に喜んでもらうことが自分の頑張りに…(ry
みたいなね。
はぁ…。
あ、だから自分のためにしかならない卒論は頑張れないのか!!!!
春休みのとある日、自分がいないところで勝手にあみだくじをされ
勝手に決められたTA。
最初は不満たっぷりでしたが、どうせやるならと思い
・相手と同じ目線で
・でも相手が分かるように、できるように
この2点をちょびっと意識して。
(うん。実に偉そうですね)
というのも、自分が大学の実験で面倒みてもらたTAはみんな
質問をしても(分かってないから)
「大学生は自分で考えるものだよ」とか「自分で調べてみよう」とか
あきらかーに、その場しのぎ
か、
ちゃんと説明してくれるんだけど
予習をしていなかった僕には全く分からない
というパターンで
いや、後者に関しては明らかに自分が悪いのは分かってるんだが(笑)
でも、しょーーーじきなとこ大学生で予習とかしてる人なんていないわけで
それに僕は(予習していない分際のくせに)
実験て理解できないと何やってるか分からなくて
まーーーーったく面白くなかったんですよ
そんなことから
『TAとは全く予習していない人にも分かるように丁寧に教えるべきだ』
という非常に自己中心的極まりない考えが昔からあったわけです。
教育上のセオリーとしては大学生には自主的に学ばせる能力をつけるべきだ!!
みたいなのがあるのかも知れませんが
単なる大学の授業の一コマなんだから
ちょっとでも多くの人がその日やった実験が何だったのか
分かってスッキリして帰ってくれるように教えてあげるのが一番だと
えっっっっっらそぉぉぉーーーーーーーに思い
あれやこれややっていたつもりでした。
例えば、教授が実験の説明とかした後に
「あのおっさん何言ってるか全然分からなくなかった??
おれも全くわからなかったんだけどさ~」
とかいう出だしで始めると親近感持ってくれたりとかして
親近感持ってくれれば分からないこは
はずかしさで躊躇とかせずに素直に聞いてくれるようになって
それで疑問はナッシングーで帰ってくれる
とかね。
そんなこんなで調子にだけは大いに乗りまくって
もちろん実際に大したことは何もできずに終わったTAだったんですが
今日授業終わったら、わざわざお礼を言いに来てくれる子が3人もいて…
もうね
『こんなのは、せ○ーくんではない!!せ○ーくんとはシニカルでクリティカルでなければならない!!』
というプライドが危うく崩されるところでした。
いやー、こういう自分が最高に嫌いなんですが
昔からこーゆー人情的なところに嬉しさを感じてしまうんですよ…。
他の人に喜んでもらうことが自分の頑張りに…(ry
みたいなね。
はぁ…。
あ、だから自分のためにしかならない卒論は頑張れないのか!!!!
PR
2009/06/20 (Sat)
ご無沙汰です。
進路が決まったので一応報告。
願書を半分空欄で出し
面接は全て説教で終わった院試ですが
昨日、無事合格証書が届きました。
というわけで来年から所属は
SOZO理工学研究科
総合機械工学専攻
になります。
乙。
2009/05/06 (Wed)
記録用。
意味不明な箇所多々。

築地に7時半集合。
拾得物掲示板、メガネや携帯といった中に並ぶ
「かぼちゃ」や「ちりめん」の文字。さすが築地。

衛星が軌道に乗らないまま店内へ

歩いて次の目的地、築地(月島)へ。


コーラをこぼしたせいで2時間に1本しかないノンストップバスを
ジャストで乗り過ごし、タクシーの運転手は別では来てもらえないので
仕方なくゆりかもめへ。でも少女はどかせず。


ここはやっぱ対象年齢高い。
この歳になってようやく面白味が出てきた。
今度またゆっくり行きたいところ。
宇宙人が新潟にいたおかげで両国に行く展開へ。


両国で腹とライオンの店発見。

両国で奇跡のちゃんこ屋を発見。
も、高すぎて断念。
行きついた先は

そんで

こうなって

こうなって

こうなって

こんなんにもなって終了。
1日で8000円使う豪遊っぷりも、大満足の面白さ。
ただ、お金を払った所では大して面白いことが起きてない辺りがカス(笑)
意味不明な箇所多々。
築地に7時半集合。
拾得物掲示板、メガネや携帯といった中に並ぶ
「かぼちゃ」や「ちりめん」の文字。さすが築地。
衛星が軌道に乗らないまま店内へ
歩いて次の目的地、築地(月島)へ。
コーラをこぼしたせいで2時間に1本しかないノンストップバスを
ジャストで乗り過ごし、タクシーの運転手は別では来てもらえないので
仕方なくゆりかもめへ。でも少女はどかせず。
ここはやっぱ対象年齢高い。
この歳になってようやく面白味が出てきた。
今度またゆっくり行きたいところ。
宇宙人が新潟にいたおかげで両国に行く展開へ。
両国で腹とライオンの店発見。
両国で奇跡のちゃんこ屋を発見。
も、高すぎて断念。
行きついた先は
そんで
こうなって
こうなって
こうなって
こんなんにもなって終了。
1日で8000円使う豪遊っぷりも、大満足の面白さ。
ただ、お金を払った所では大して面白いことが起きてない辺りがカス(笑)
2009/04/29 (Wed)
夕方に自分の中で今一番熱い人、コマツダさんと遭遇。
(でも遭遇した要因がなんとも言えない。そういうことについて何年ぶりかに考えさせられました。真面目な話、そういった心境に自分も昔かなり追い込まれたことあるから分からくもない気もするけど、何をどう考えてもやっぱり人は誰かと繋がってるんですよ…だから…。バックグラウンド知らないのにあまり言及はできませんが、やっぱりそれが手段になるのは…。)
夜はヤモト君とディナー。
久し振りに陸同人な方と話して楽しかったっす。
『夜は長いほど朝日は美しいんだぜ』
Ken YAMOTO
(でも遭遇した要因がなんとも言えない。そういうことについて何年ぶりかに考えさせられました。真面目な話、そういった心境に自分も昔かなり追い込まれたことあるから分からくもない気もするけど、何をどう考えてもやっぱり人は誰かと繋がってるんですよ…だから…。バックグラウンド知らないのにあまり言及はできませんが、やっぱりそれが手段になるのは…。)
夜はヤモト君とディナー。
久し振りに陸同人な方と話して楽しかったっす。
『夜は長いほど朝日は美しいんだぜ』
Ken YAMOTO